税理士法人 広島パートナーズ

活動レポート

  • 無料診断
  • お問い合わせ
  • その他(企業経営等)

ランチェスター戦略の概略

経営戦略は色々とありますが、今回はランチェスター戦略の概要をお伝えします。

 

ランチェスター戦略はもともと第一次世界大戦の際に

 

イギリスの研究者F.W.ランチェスター氏が提唱した「戦闘の法則」です。

 

その後、日本の田岡信夫氏が経営戦略として完成させました。

 

トヨタ、パナソニック、エイチアイエスといった大企業から中小企業まで

 

多くの企業が取り入れている経営戦略です。

 

 

ランチェスター戦略は「弱者の戦略」「強者の戦略」のどちらかを選択し、

 

経営資源の配分を決定することを基本にしています。

 

この場合の弱者とは業界2位以下を指し、強者とは業界1位を指します

 

業界2位以下の企業が大半ですから、弱者の戦略を用いるのが一般的となります。

 

 

弱者の戦略は5つの基本戦略からなります。

 

 

1つ目の「局地戦」は、市場を限られた地域・範囲とします。

 

範囲が狭いと経営資源を集中できるため弱者でも有利に戦えます。

 

2つ目は「一点集中」です。

 

一点であれば競合より経営資源を多く投入できます。

 

3つ目は「一騎打ち」です。

 

1対1での戦いに確実に勝利していくのです。

 

4つ目は「接近戦」です。

 

相手に近づくことで相手(顧客・競合)の動きがよく見え、

 

的確な対策が実行できます。

 

5つ目は「陽動戦」です。

 

こちらの手の内を見せず、敵を揺さぶります。

 

 

これらの考え方のもととなっているのがランチェスターの第一法則と第二法則となります。

 

基本である第一法則と第二法則、そして強者の戦略については、

 

また数回に渡りご紹介いたします。

 

 

 

お問い合わせ

税理士法人 広島パートナーズ

TEL082-263-0916

Mailpartners@hp-tax.com

URLhttps://www.hp-tax.com