税理士法人 広島パートナーズ

活動レポート

  • 無料診断
  • お問い合わせ
  • 法人税

未払費用と未払金の違い

負債には「未払費用」と「未払金」というものがあります。

 

両者とも「未払」で始まるものですが、企業会計の基準では区別されています。

 

 

 

未払費用とは

 

未払費用の定義として企業会計原則というルールでは

 

「一定の契約に従い、継続して役務の提供を受ける場合」の未払いとされています。

 

家賃、給料、支払利息、水道光熱費など「毎月継続してサービスを受ける契約」によるもので

 

「サービスを受けたけどまだ支払っていない」ものが未払費用になります。

 

 

未払金とは

 

未払金は企業会計原則では

 

「特定の契約等により既に確定している債務のうち、未だその支払いが終わらないもの」

 

とされています。

 

固定資産や株、消耗品を後払いで購入した場合などは

 

「継続的にサービスを受ける契約」によるものではないので、未払金になります。

 

まとめると

 

サービスの購入(契約・継続)=未払費用

 

物の購入、サービスの購入(単発)=未払金 になります。

 

 

「既にサービスを受けていて、その支払いが完了していないもの」という点では、

 

両者共通なので区分しなくても良いのではと思われるかもしれません。

 

通常、未払費用は継続契約である毎月同じサービスに対する金額のため、

 

給料分を除き大きな変動があることはありません。

 

従って、使い分けることで増減があった際に

 

計上漏れや未処理に気がつきやすいという点はメリットと言えるのではないでしょうか。

 

お問い合わせ
税理士法人広島パートナーズ
TEL:082-263-0916
Mail:partners@hp-tax.com
URL:http://www.hp-tax.com