活動レポート
- その他(企業経営等)
会社を設立する方へ!自分ですると失敗するよ!
会社法が施行されて1円で会社が出来るって
よく聞きますよね。
それは、資本金が1円で良いよっていう意味で、
会社を設立するのに必要な費用があります。
ここでは株式会社を設立するのに
どのくらいかかるのかを見ていきましょう。
まずは資本金、いくらにしたら良いの?
資本金は先程書いた通り、1円でも良いですが、
自己資金がない中で銀行からの借入だけで
会社を設立してしまうと、必ず途中で資金が不足します。
家を買うときに必要最低限の前金を用意しますが、
会社を設立する際にも前金ならぬ資本金を
最低限はご用意していただくことをお勧めします。
会社のルール集を定款と言い、これを公に認めてもらうための費用がかかります!
では資本金は良いとして、その他にどのような
費用があるのでしょうか。
まず会社を設立するのに会社のルールを
作らなくてはなりません。
あなたが設立しようとする会社の名前は何なのか、
何をするのか、何処にあるのか等、
最初に決めなくてはなりません。
それを定款に記載します。
その定款を作成して公証人の認証を受けます。
その承認手数料が5万円です。
また、定款を紙で作成する場合は4万円の印紙が必要です。
さらに、この定款の謄本を請求する費用が約2千円かかります。
これらが定款作成に係る費用です。
合わせて92,000円になります。
実は紙で定款を作成せず電子定款と言うものがあり、
その場合の手続きだと印紙がかかりません。
定款が認められたら会社の一定事項を法務局で登記しないといけません❗
次に定款を作成したら、その会社を登記しなくてはなりません。
登記するのに登録免許税という税金がかかります。
これが15万円かかります。
ここまでで242,000円です。
プロの司法書士に依頼することをオススメします。
但し、これらは自分で全て作成等した場合の価格です。
個人的には会社を設立するときはプロである司法書士に依頼して
一緒に作成等することをお勧めします。
知識のないまま自分で作成等して失敗している方も良く見ます。
結局、会社の目的と実際行っている事業が違っており、
登記を変更してさらにお金がかかると
言うケースも見ることが有ります。
では、司法書士報酬は会社を設立するのにどのくらいかかるのでしょうか。
私は税理士であるため一般的な相場ですが5万円から10万円と
言ったところではないでしょうか。
ちなみに弊社のグループ会社である株式会社O&Cパートナーズを
平成27年11月に設立しましたが、その時の司法書士さんの
報酬は6万円でした。
ですので司法書士さんへ
お願いしたら約30万円となります。
他にも費用がかかります!
この他にも会社の実印が必要です。
こちらはピンきりですが、先程の会社を設立した時は
35,000円かかりました。
これらを込みで約335,000円あれば会社は設立できます。
先程の会社の場合は電子定款として手続きしたため印紙が
かからず税抜で30万円弱で設立できました。
以上が会社を設立するときに必要な費用となりますが、
例えば株式会社ではなく合同会社にすると14万円くらい
費用が安くなりますが、合同会社は株式会社に比して
零細かつ閉鎖的とされてますので、
取引先によっては取引に制限が有ったり、融資・採用の面でも
デメリットがございますので、設立費用を抑えるためだけに
安直に合同会社を設立することは個人的にはお勧めしかねます。
以上が会社設立に係る費用となります。
これらをまとめたものが以下の通りです。
まとめ
株式会社を設立するのに約30万円かかります。
安くすまそうと思えば合同会社にして、登記を自分で行えば7万円ちょっと。
ですが、その時の費用に惑わされず
会社の目的、資金、組織などを考えた上で
株式会社にするか合同会社にするかを良く良く考えて、
さらには司法書士に依頼するか自分でするのかを考えて、
出来ればプロである司法書士にお願いするのをオススメします。
その際は弊社でも提携している司法書士がおりますので、その時はお声かけ下さい。